読んでいない方はこちらから見ることをお勧めします。
post-848-848.html
パソコンを活用する
スマホがインターネット活用の主流となりつつある現在パソコンを購入する機会は減っていると思います。しかし、パソコンの方が作業がスムーズであったり、windows(ウィンドウズ)パソコンでなければ対応していないサイトやアプリも多いです。
人生最大の損は無駄な時間を過ごすことです。時間はお金で買える時代になってきましたが、そのサービス価格はそれなりです。(ex.家事代行サービスなど)
スマホでインターネットを利用していて人生削ってるな~って思うのは会員登録や通販をするときに、
- 途中で登録作業がエラー
- 画面のスクロールが面倒
- タップミスがある
ことです。
タブレットにすれば軽減する項目もありますが、andoroid(アンドロイド)タブレットではエラーになるサイトも多いです。タブレットが良いのであればwindows(ウィンドウズ)タブレットがおすすめです。
インターネットの活用は中古パソコンで十分
タブレットでなくても、高性能なパソコンでなくても、中古パソコンで十分です。
利用方法が通販やwindowsのアプリを活用することであれば、3~5年以内の中古パソコン(2万円以内)を1~2年くらいで買い替えるのをお勧めします。
中古でもスマホより能力が高く価格も安いのでお勧めです。選ぶポイントは3~5年前の最高スペックで保証があるかどうかです。以下のサイトがおすすめです。
↑↑↑
やはり保証があると安心ですよね。どうせパソコンやスマホは1年もたてば技術の進歩で最新のものと比べ見劣りします。購入するかどうかは別として、中古パソコンってどんなのがあるのか気になる方は上記のサイトをのぞいてみることをお勧めします。
オフィス付きなら圧倒的に中古パソコンが安い
インターネットだけの活用なら最新のパソコンでも3~4万円で購入できます。寿命は2~3年だとは思います…オフィス(ワード、エクセル、パワーポイントなど)を使いたい方は3~4万円のパソコンは使い物になりません。最低でも6~8万くらいの製品が無難です。
新品のパソコンを購入に充てる費用が最低6万円(オフィスつきの新品はオフィスなしに比べ2万円くらい高い)かかります。結局ちゃんとしたオフィスをつけると10万近くなることは良くある話です。
オフィス付きパソコン購入について 新品と中古品を比較
10年間で比較をすると新品を5年サイクルで買うとおよそ15万円、中古を2年サイクル買うとこちらも15万円かかり、「こりゃ新品買った方が得だ!」と感じるかもしれませんが、5万くらいで買える新品のパソコンのスペックは低いです。
操作に時間がかかるのであれば損してます。
低スペックの新品のパソコンを5年間使うなら、中古で当時の最新のスペックのものをオフィス付きで3万くらいで2~3年使った方がパソコンの動きもスムーズですし、コストパフォーマンスも高いです。
↑↑↑
節約した分を、必要なものでより価値あるもの(様々な視点)へ切り替えていく事が、最も有効なお金の回し方です。今の時代、地方のような田舎や地方の方でも行えることが多いので積極的に実施しましょう。
興味があるなら今すぐの実行をお勧めします。手始めは以下の方法から始めてみましょう。お金を稼ぎたいというあなたの欲求が掻き立てられやすいですし、利用すると得をする事が明確なので「やってみよう!」という動機が得られやすいです。
post-758-758.html