Android7.0Nougat(ヌガー)の正式版のリリースが発表されました。(2016/8/22付)私の持っているネクサス6も対象端末だったので、ず~っと楽しみに待ってるのですが、2016/10/8現在、何にも音沙汰ありません。
ネット上にはnexus6(ネクサス6)をAndroid7.0Nougat(ヌガー)へアップデートした情報や不具合報告などがなく、不安ではあります。
…が、どうせOTAアップデート(自動アップデート)の通知が来たらアップデートするのでいつ来たって一緒だと腹をくくってある方法を使って最速OTAアップデートさせることにしました。
その方法を紹介します。紹介前に一言、「すごく簡単!」にアップデートできますが、念のため事前に写真など消えては困るファイルはバックアップを取っておきましょう。
Android Beta Programに参加する
まず、Android7.0にアップデートするNexus6(ネクサス6)で下記URLにアクセスします。
https://www.google.com/android/beta
ちなみに私はnexus6(ネクサス6)で行っていますが、この度のAndroid7.0Nougat(ヌガー)へのアップデートは下記のnexus(ネクサス)端末であればどれでも可能です。
- Nexus6
- Nexus6P
- Nexus5X
- Nexus9
- Nexus Player
- Pixel C
βプログラムへの参加となるのですが、Android7.0Nougat(ヌガー)は2016/10/7現在で正式版となっているので、普通に正式なアップデート通知を待つ方に比べ配信が速いだけの違いとなり、お得感は強いです。
Android Beta Program(https://www.google.com/android/beta)をクリックすると以下のように表示されます。
私の端末はnexus6(ネクサス6)なので以下のように表示されます。”端末を登録”をクリックします。
すると、以下のように表示されるので、”ベータ版プログラムの利用規約に同意します。”のチェックをし、”ベータ版に参加”をクリックします。
すると、「端末を登録しました」の表示が出るため”OK”をクリックします。
するとさっそく端末の方に以下のような通知が来るのでこれをクリックします。
すると、英語でわかりにくいですが、更新プログラムをダウンロードしろって書いてあります。日本語で表示される方もおられるようです。”dowload”をクリックしましょう。
すると、以下のダウンロード中の画面に切り替わります。wifiだからかダウンロードには30分かかりませんでした。
ダウンロードが完了すると”再起動してインストール”が表示されるのでクリックしましょう。
もしかしたら「やっぱりアップデートは見送ろう」と思う人もおられるでしょう。そんな時は”インストールをキャンセル”をクリックしましょう。
Androidバージョンを確認
再起動中のドロイド君の絵や、インストール中のアンドイドのロゴはAndroid6.0の時と変わりませんでした。
インストールが完了したら、本当にアップグレードできたか確認しましょう! Android6.0の時と若干変わっています。右上のしるしをクリック。
その後、歯車のしるしをクリック。
すると、システムの項目の下部に端末情報がありますのでそちらを確認しましょう。
端末情報はandroid7.0になっています。
ちなみに当サイトは通信費節約のため1~2人家族であれば格安SIMの利用を進めていますが、SIMフリーの端末が必要になります。下記のサイトなどで購入する事をお勧めします。