ありがとうございます。
皆様のおかげで人気ブログランキング(言語聴覚療法)で1位をとることができました。ランキングサイトに登録して1週間たたないうちに2回も! とはいっても参加サイトが11サイトと少なく私が目指しているものとしては低すぎです。ということで短期目標を更新します。長期目標はPT/OT/STの社会認知度の向上、特に言語聴覚士のですので、参加するカテゴリーを一段階高いリハビリテーションへ変更します。
ここで良い問題が…なんと今わかったことですが、2つのランキングサイトのリハビリテーション部門ですでに10位圏内に! 驚きました、そして嬉しいです。数か月も時間を割いて取り組んでいたことが報われたようです。それもひとえに応援して下さる皆様のお陰です。ありがとうございます。
にほんブログ村(リハビリテーション)
人気ブログランキング(リハビリテーション)
ブログのポイントについて
PV数(ポイント)
閲覧されたページの合計数(ページビュー数)のことです。私はPV数というものを信頼しています。
INポイント / OUTポイント
ブログランキングサイトを経由し当サイトを出入りすることでポイントが付きます。ランキングサイトごとに異なるためすべてのサイトで平等に評価できないので私はあまり興味がありません。PV数のみで順位が競えるのはにほんブログ村くらいのようで、参加が11人と少ないですが、IN/OUTポイントが含まれるランキングサイトよりも、こちらで上位をとることに魅力を感じています。
短期目標(9/6)
短期目標は達成したらどんどん更新していきます。
- 人気ブログランキング(
言語聴覚療法→リハビリテーション)で総合1位、にほんブログ村(リハビリテーション)でプレビュー数(PV数)が1位になる! - 理学療法士(PT)、作業療法士(OT)と言語聴覚士(ST)の連携の重要性を掲載する。
- ツイッターのフォロワー1500人を目指す。
※ブログランキング ドット ネットはうまく表示ができなかったので、設定方法をもう少し勉強してから参加しようと思います。
ブログランキングを目標に挙げた理由は人気取りではありません。←人気は正直ほしいですが(笑)
私自身そのランキングを操作することもできません。皆さんが求める記事が提供できていればおのずと上位に表示されるでしょうし、認められればフォロワー数も増えます。それは私自身を客観的に評価することになるからです。順位が上がればモチベーションも維持できます。(意欲をコントロールする方法についてはこちら)
[mwform_formkey key=”843″]