
(小川準一郎)
答えは”起業”です。ピンとこない方がほとんどで間違いありませんが、後の質問に答えてみて下さい。
思った以上に現実的な話。ただただ学生生活、療法士生活を送るよりも、圧倒的にコスパの良い生活遅れます。今回はそれについて紹介します。
あなたに起業は関係のないことか?
起業ってあなたと関係がないように思っているかもしれませんが、そんなことはありません。起業、つまり経営には、物事を抽象化する力や、マネジメントする力が必要とされています。これらの力が伸びれば、分析力や判断力が高まります。ではその力を図で表してみます。
判断力や理解力が向上するため、自己マネジメント能力が高次脳機能面でも発揮されやすくなります。
ということで、あなたにも、私にも、起業に関係を持つことは、機能を高めるきっかけになるんです。
起業センスとは
先程の上の三角形で出てきた起業センスですが、ビジネスで成功できる人のスキルを数値化したものです。内容は、物事を抽象化したり、自分のマネジメントをしたりできる力のことです。一歩引いて自分を俯瞰する力がつくと、次どうしたら良いのか?とか、修正して適した状況を生み出したりすることができるようになります。
どんなに専門スキルが高くても、器用に使えなければ適切に活かすことはできません。反対に、起業センスが高ければ、専門性が高くなくても、適切にその状況に合わせて活かし切ることができます。
周りにいませんか?対して努力していないはずなのにうまくいく人。対して知識がないのにテストの点が良い人。対して技術がないのに成果を出すのがうまい人。その人たちは多くの場合、起業センスが高いです。
抽象化したり、自己マネジメントしたりする力があれば、現状のスキルのまま、実際の場面で効果的に活かすことができます。ノウハウコレクター化するのを避けることも、無駄な努力と言われることも回避することができます。
療法士にしても、副業にしても、様々なノウハウスキルにしても、起業センスがベースになっていて、起業センスを高めることで、有効にそのスキルを活かし切ることできます。とにかく早いうちにある程度高い水準の起業センスを身につけたほうが良いことが分かったと思います。
起業センスの数値については以下の通りです。
療法士センスとは
療法士センスは私が作った造語です。言って字のごとく、センス=感覚です。臨床家としての感覚ですが、様々な患者様とのやりとりを通し、身につけていく判断力、予後予測、知識などです。もちろん専門性をより理解し技術を高めることにも直結しています。
療法士センスが上がれば上がるほど、どんな患者様にも、あなたの能力を活かしきったリハビリテーションを提供することができます。他職種連携もスムーズになり、患者様、他職種が療法士に望むニーズに合わせて、サービスを展開することができます。

どんなに優れた専門性がああっても活かせないのであればゴミ。現に、母体のブランド力が弱ければ、サービス提供機会さえ減少していきます。どんなにあなたが優良な療法士センスを持っていても、活かす場所がないんです。最近の芸能人の不祥事に似てますね。
療法士センスが伸びやすい人、伸びにくい人
ショボい聴診器で聞き取りたい音を聴けるのは、超が付くほどのプロです。でもプロはショボい聴診器は使いません。
療法士センスの高いプロはその理由を知っているからです。
副業療法士になりたい学生は今が起業センスを伸ばす時
実際、私も起業センス(55)を磨いてからというもの、アフィリエイトブログの方は順調です。
私自身、副業療法士として成功している方だと自負していますが時間はかかりました。起業センスを伸ばせば誰でも成功するのではありますが、そこに時間と努力を集中させる必要があるのも事実。私が学生さんや、新人セラピストに伝えたいことは、今だからこそ、起業センスを伸ばす努力をしたほうが良いということ。
学生さんだからこそ、新人さんだからこそ、起業センスを伸ばすの時期だと考えます。
当ブログコンテンツ&推奨コンテンツ
まずは、起業センスなる療法士センスの土台の能力測定を推奨しています! つまり、自己評価ですね!
起業センスは約7時間の無料動画セミナーを受講することで無料測定できます。起業センスも上がり、ビジネスのノウハウも理解でき、起業センス測定も無料!
無料なので興味がなければ放置でもあなたは全く損することはありませんが、今、クリックしない方が、機会損失多いです。
当ブログ内のリンクより次世代起業家育成セミナーを受講された方にはプレゼント特典が多数あります。次世代起業家セミナーをすでに当ブログ内リンクより申し込まれてしまった方も、後でプレゼント特典請求可能ですので、まずは、無料セミナーの案内だけでもご確認することを推奨します。