先日までワイモバイルを利用していました。全く不自由なく利用していましたが、Galaxy Note8と運命的な出会いをしてししまったので、泣く泣くワイモバイルを解約した次第です。
そもそも、お得・節約の観点から利用していたワイモバイルです。しかし、解約時に見落としていた項目があり、無駄にお金を払い続けていたので、皆さんが失敗しないように紹介します。
ワイモバイル利用で特にラッキーな特典
様々あります。
が特にラッキーなのがYahoo!プレミアム会員の登録が無料になる事です。Yahoo!プレミアム会員になると以下のサービスなどが受けられます。
- ヤフオク!のじゅぴんが可能
- Yahoo!Wi-Fi会員限定価格
- Yahoo!無線LANスポット割引
- Yahoo!メール容量無制限
- Yahoo!簡単バックアップの容量無制限
- お買い物でのポイント特典○倍
- お買い物安心保障
- コンビニクーポン特典
ワイモバイル利用によるYahoo!プレミアム会員サービスは自動付帯
現在も売り出し中の、特典サービスです。
実際、私もYahoo!ショッピング、ヤフオク!、ロハコなど利用させていただき、大変恩恵を受けました。
ただただ、今回の一軒で自動付帯は怖いと感じました。
契約時Yahoo!プレミアム会員が無料になるサービスがなかった人は注意
契約時にワイモバイルの定員さんと話しながら、契約時、解約時の注意を聴いた内容であれば、書面にも残っています。
また、自分の意志で判断しながら行った契約も、頭に大体残っています。
ですが、ワイモバイル利用途中より、降って湧いたお得な利用者サービスで合ったYahoo!プレミアム会員サービスの事なんて、解約時に記憶にございません。
ワイモバイル解約時に自動に切れない
ワイモバイルとYahoo!プレミアム会員サービスは当然別のサービスであり、それぞれの契約になっています。
ですので、ワイモバイルを解約したからと言って、Yahoo!プレミアム会員サービスは自動的に解約されることはありません。
私はそこそこ早く気づいたので、3か月分(500円/月×3か月=1500円)無駄に払う程度で済みました。
どうして気づいたか?…たまたまでした。
お恥ずかしい話ですが、3枚の敷布団が、豪快にカビりました。
とりあえずネットで安い敷布団を買おうと思って、Yahoo!ショッピングを利用して気付きました。
あっ!ラッキー。ポイント5倍だ……………そんな旨い話あるか~~~!!! かいやくしわすれ~(ikkoっぽく)
会員確認の方法と解約方法
確認方法
Yahoo!ウォレットを開きます。
請求を開きます。解約した覚えがないのに、支払いがあれば、会員に登録されている状態です。
解約方法
肝心なところをスクリーンショット取り忘れました。ごめんなさい。
請求明細のYahoo!プレミアム会員費の項目の右側に解約を行うボタンがあります。確かオレンジ枠の部分。
次へ ※色々引き留める情報が出てきます。
でてくる
でてくる ※ここが一番グッとくる
でてくる ※ドキドキます
でてくる ※これで最後です。解約したいなら、ええ~ぃと押してしまいましょう。
これで、停止済みとなり解約が完了します。
タダより怖い物はないと言いますが、私はそうは思いません。
タダだとわかりながら、判断させる暇がない、書面に残らない無料サービスの契約が、とても怖いと改めて思いました。
皆さんも損しないようにしてください。