先日イオン、トイザらスの年末に向けたセールに続いて、Amazonも「サイバーマンデーセール」という安売りを実施します。見逃せません。
ブラックフライデーについては以下の記事をご参照ください。
post-2831-2831.html
post-2843-2843.html
ブラックフライデー? 独身の日? サイバーマンデー?名前が多すぎて意味わかりません。
由来なんてどうでもいいから、普段買っている消耗品が安いなら買い溜め、高くて買えないのならこの機会にゲットを考えてはいかがでしょうか?
と言うものの、Amazonのサイバーマンデーセールについてなんぞや?って人も多いとお見ますので、紹介します。
サイバーマンデーとは
アメリカ合衆国では、伝統的に感謝祭翌日の金曜日(ブラックフライデー)から年末セールが始まり、感謝祭の休暇中、実店舗は買い物客で混雑する。一方、オンラインの店舗では、感謝祭の休暇明けの月曜日に売上が急増することから、この日はサイバーマンデーと呼ばれている。この呼び方は、2005年のホリデーシーズンに「Shop.org」によって使われ始めたものであるとされる。
出典:wikipedia
つまり、
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”オンラインショップの皆さん”]オンライショップを忘れないで〜!
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”オンラインショップの皆さん”]年末商戦に参加しおくれるな〜![speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”Shop.orgさん”]んじゃ、ネーミングパクってマンデー入れよーぜ!
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”Shop.orgさん”]サイバー(コンピューターネットワーク)なマンデー(月曜日)はどうだい?
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”オンラインショップの皆さん”]いいね〜!サイバーマンデー…私の妄想です。
Amazon サイバーマンデーセールについて
- 12月8日18時〜12月11日23時59分(78時間)←結構開始時間が重要
- 約2,000万種類以上の商品を特別価格で提供
- プライム会員は更に割引 ←かなりオススメ
Amazonプライム会員の特典などに興味のある方、プライム会員よりもさらに特をしたい方は以下の過去記事をご参照ください。
post-1979-1979.html
特選タイムセール
日ごとに商品が入れ替わるタイムセールです。その特徴は、今年最安値&誰でも参加可能なところ。当然Amazonプライム会員は優遇されます。
今年最安値
カスタマーレビューの星4つ以上を獲得している人気商品の中から今年最安値で提供。下記一例。
- LGのテレビ
- GoPro HERO5 Black+128GB microSDXCカードセット
- マイクロソフトのAmazon限定PC「Surface Pro」
- Amazon限定Nintendo Switch特別セット
- 日立・東芝・シャープの冷蔵庫・洗濯機
などなど
だれでも参加可能、Amazonプライム会員は更に値引き
誰でも参加できるのですが、Amazonプライム会員は更に値引きされます。例として、
- 対象のファッションアイテムを25% OFFで購入可能
- 対象のコスメ・化粧品商品が50%ポイント還元
サイバーマンデーセール期間に初めてAmazonプライム会員へ登録(30日間の無料体験可能)するユーザーも、セールに参加できる。
とは言うものの、戦いの最中にプライム会員の登録していたのでは、戦わずして負けてしまいます。
今から登録しても無料体験期間中ですので、早いうちに入って、サイバーマンデーが済んだら解約するという手続きをするほうが安全です。購入した流れで、解約する事ができ、登録したことを忘れてしまうなんてことを避けられます。
数量限定タイムセール
- 数量限定
- 5分ごと最大8時間で商品が登場
目玉商品として、Nintendo Switch スーパーマリオ オデッセイセット同梱版+Amazon.co.jp限定オリジナルラゲッジタグ+マリオをデザインしたギフトラッピングが出るようです。
ちなみに、Nintendo Switchですが、私はこうやって購入しました。Nintendo Switchを購入したい方は「ニンテンドースウィッチについて気になる事前情報と対応」をご参照ください。
今年の数量限定タイムセールでも、シリアルやお米、お茶などの食料品、洗剤やおむつといった日用品を中心に用意されています。昨年は私はシリアルと洗剤を大量購入しました。
数量限定タイムセールに挑むために、便利な機能&アイテム
正直5分毎に商品が登場しても、気づきません。戦いに参加するために便利な機能として、「ウォッチリスト」機能が便利です。
購入したい対象商品をウォッチリストに入れておくと、Amazonショッピングアプリのプッシュ通知で、タイムセール開始直前にお知らせを受け取ることができます。
- ウォッチリストに追加&アプリのインストール
- プッシュ通知でトイレへゴー
仕事中にスマホで遊ぶことはおすすめできませんが、チラチラスマホ見てず〜っと仕事に集中できないのも、問題です。
セール対象のメーカー&ブランド例
ネットから情報をまとめました。
ファッション
adidas、CANADA GOOSE、CONVERSE、Daniel Wellington、GUCCI、New Balance、OMEGA、PRADA、Swarovski、アシックスタイガー など
家電・デジタル機器
BlackBerry、GoPro、LGエレクトロニクス、Pentax、アイリスオーヤマ、サムスン電子、シャープ、タイガー魔法瓶、ノキア、マイクロソフト、ヤーマン、東芝、日立 など
キッチン用品
BRITA、オムロン ヘルスケア、サーモス、ティファール、デロンギ、ル・クルーゼ など
食料品
UCC上島珈琲、アサヒビール、カゴメ、カルビー、キューピー、ケロッグ、コカ・コーラ、サッポロビール、サントリー、ネスレ、ロッテ、日清食品 など
日用品・DIY 用品
P&G、アース製薬、ヴィダル サスーン、エンジニア、クラシエ、ケルヒャー、ユニリーバ、ライオン、花王、資生堂 など
アウトドア・カー用品
BARTON、Garmin、アルパイン、サロモン、ファルケンタイヤ、ユピテル など
【期間限定】Amazonプライムを無料で利用する方法
私はすでにAmazonプライム会員なので、関心がないため、無料会員などのキャンペーンをしているかどうかなど、気にも留めていませんでした。
30日無料キャンペーン
をやってるじゃないですか! と言うことで、しつこいようですが、改めてお伝えします。
「サイバーマンデーセール期間に初めてAmazonプライム会員へ登録(30日間の無料体験可能)するユーザーも、セールに参加できる。」
とは言うものの、戦いの最中にプライム会員の登録していたのでは、戦わずして負けてしまいます。
- 今から登録しても無料体験期間中
- 今のうち登録する
- サイバーマンデーが済んだら解約するという手続きをとる
購入した流れで、解約する事ができ、登録したことを忘れてしまうなんてことを避けられます。
サイバーマンデーで更に得したければ、今のうちにAmazonプライムの30日無料キャンペーンに参加する事をおすすめします。
30日無料キャンペーン
サイバーマンデーに私も参加します。一緒に頑張りましょう!