そして、一番目を引くのは、加入時のポイントサービスの大きさです。通常2000ポイントがもらえますが、キャンペーンを利用すれば5000ポイントがもらえます。
時期にもよりますが、タイミングがいいと更に3000ポイントもらえます。
つまり、カードに加入するだけで5000~8000ポイントはタダでもらえます。このポイントを自分で稼ごうと思ったら、100万円~160万円を使わなければもらえません。いかに、楽天のポイントばらまきがすごいかが分かります。
ポイントゲットにコツが必要だったのは昔の話
楽天はクレジットカードに加入特典として、以前より2000ポイント以上の楽天スーパーポイントを、付与していくれるサービスを行っています。
ただ、合計5000ポイント以上もらうためには、特定のページから事前エントリーという申請をしなければ、ポイントが貰えないという、小難しい仕様でした。
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”R2″ icon=”profile.jpg” name=”小川準一郎(オガジュン)”]あれ? 5000ポイントはいつ入るんだ? 楽天窓口にきいてみよう。 [speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”楽天さん”]お客様はポイントを申請できる手続きを取られなかったようなので、申し訳ございません。そうなんです。当の私が貰えなかった、痛々しい経験があるのでわかります。腹は立っても、ポイントは帰ってきませんでした。理由は、事前手続きをうまくできていなかったからです。そう言われれば、心当たりがあります。泣き寝入りするしかありませんでした。
ですが、近年私が失敗したような、そんな難しい作業はなくなり、誰でも楽天市場で作成したカードを利用すれば、高額3000~6000ポイントが還元される仕組みになっています。
クレジットカード作成による不安は正常な感情
誰でも高額ポイントゲットを目的としてでも、面倒な手続きを踏まず、確実にポイントを得ながら楽天カードを簡単に作成することができるようになりました。
妻で確認済みです。とても簡単に、高額ポイントを利用し買い物ができました。私が失敗したのが噓のようでした。
作成されるのを躊躇される方(私の妻、学生さんなど)の多くや、高額ポイントを利用して購入した方が気になることとして、
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”ST.jpg” name=”養成学校の学生さん”]- 持っていることのデメリットがないのか?
- 使っていかないと、いけないのか?
- 解約してはいけないのか?
などの疑問があるようです。クレジットカードを持つことで、不安になる事はとても正常な反応と言えます。お金に対するリスク管理を行う意思があるといえ、とても良いことだと思います。
楽天カードを持つことによるデメリットは何か?
何事にもデメリットは付き物です。特にクレジットカードという性質上、上記のように、お金に対する不安が付いてくるのも、特徴としてあります。
その不安に感じていることは、実際どの程度リスクがある内容なのか?を知れば、人によっては、なくなるかもしれません。
楽天カードを作ることで得られるメリットはたくさんありますが、デメリットが貴方にとって大きいのであれば、作る必要はありません。ちょっとお得なサービスを利用できないだけのこと、何の心配もありません。
とりあえず、クレジットカードを作るか?作らないか?で悩んでいる方は、以下をご参照ください。デメリットなことを私の感じるままに挙げていき、私の対処方法を紹介します。
ちなみに、理学療法士になる予定の学生さんは、ライセンスを取ったら大部分の人が理学療法士の協会に入ることとなります。協会の会員カードは強制的に楽天カードらしいので、今から入っておいて、受けれるサービスを今から受けておいて、まったく損はありません。
楽天からの勧誘メールがスゴイ邪魔
まずポイント貰う手続きを踏んだことで、間違いなく楽天サービスから、かなりのダイレクトメッセージが届きます。メールボックスが埋まるほどです。甘い言葉でお金を使わせようとします(笑)。二日で以下の通りです。
これが大好きな方からのメールであれば、言うことはないのですが…。メールボックスが楽天一色になってしまいます。メールの設定で、メッセージを届かいようにすることもできますが、楽天からの重要なメールもあるので、届かいようにするのも不安です。
そこで私は、楽天サービス用(厳密には似たようなサービス用)のフリーメールを作成しました。簡単に無料で大した時間もかからず作成できるので、おすすめです。ちなみにこのブログ用のメールも専用のGmailを利用しています。
そうすることで、友達や身内からくる重要なメールと完全に分けることができます。自分のタイミングでメールチェックもできるので安心です。不便に感じたことはありません。以下より、数分で作成可能です。
https://accounts.google.com/SignUp?hl=ja
本当に机の奥底に入れておいて放置していいの?
楽天カードは年会費が永年無料なので、ポイントをゲットして、目的のものを購入したら、引き出しに永年しまっておく事もできます。私の妻はそうしていました。私にメッセージをくれた学生さんの中にもいらっしゃいました。
でも、机の引き出しにしまっておくのは、避けましょう。なぜなら、本当に存在を忘れてしまうから。クレジットカード会社が、無料サービスを有料サービスに変えることがあります。なので、有料サービスに変えることになれば、クレジットカードを使っていなければ、解約をさっさとした方が良いです。机の奥底に入れておいて忘れてしまうのは避けましょう。
楽天カードも一度だけ、有料カードに変更したことがありますが、利用者の激減と利用者からの反発があり、すぐに有料カードへの変更を撤回したことがあります。ですので、今のところ無料が続くと思われます。安心してポイントゲットのために加入するのは良いことですし、ある意味今のうちです。
持っているだけなら、完全永年無料です。サービスも無料で受けれるものがありますし、利用すれば、数百ポイントゲットできる場合もあります。ただ、そこに注意が必要なものもあります。
本当に完全無料なのか? 有料サービスってないの?
勝手に有料サービスを利用している…何てことはありません。でも、無知が故、楽天さんの甘い誘惑に負けて、大損する方が世の中に入るようです。そうならないようにはしましょう。そのサービスがリボ払いです。よくわからないなら絶対にリボ払いの設定はやめましょう。以下簡単に説明しますが、興味のない方は読み飛ばしてください。
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”楽天さん”]楽天さんから届くメールの中に、6000ポイントあげるからリボ払いにしてよ。そんなメリット以上に、高い金利(手数料)がついて損します。簡単に言えば、分かりにくいローンを組まされる仕組みになっています。リボ払いは楽天さんだけでなく、すべてのクレジットカードに利用できるサービスとして選択できるようになっています。サービスとしては普通ですが、こんなにポイントで誘惑してくるのは楽天さんくらいです。
ですので、リボ払いを選択しなければ無害なサービスであり、楽天さん特有のサービスではないので、リボ払いがよくわからないのであれば、安心して無視しましょう。
ポイント利用して、即日解約しちゃダメ?
ダメではないですが、よくはないです。もし再度、楽天サービスを利用しようと思ったときに、カードが作成できないかもしれません。楽天さんがあなたに悪い印象を持たないようにすることがコツです。
ですので、ポイント目的の加入なら、スマホのリマインダーやカレンダーに、「1年たったので、楽天カード解約」など入れて、解約する日を1年後くらいにしておくとよいでしょう。
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”ST.jpg” name=”養成学校の学生さん”]ポイントを沢山貰ってるのに、楽天さん損しない?って感じるかもしれませんが、そう感じさせて、辞めさせないのが、楽天さんの作戦なのので、特にその感情は無視したらよいです。楽天さんの食い物にされないよう、おいしいところを食べたら、処理しましょう。
ちなみに、私の妻は机に入れて放置し、1年くらい経ってから、スマホのリマインダーで思い出して、スムーズに解約しました。高額ポイントをもらったからと言って、解約できないなんてこともありません。
有料サービスその① ETCカード
他のクレジットカードでもよく目にしますが、ETCカードは有料です。年会費500円かかります。
ですので、不要ならETCカードは作らないようにしましょう。
有料サービスその② 利用明細書の送付
最近どこの会社もWEBでの閲覧を推奨しています。ワイモバイルを利用しています。クレジットカードはリクルートカードを利用しています。そのどちらも、利用明細書をWEB確認だと無料ですが、紙で送付してもらうと100円くらいの手数料がかかります。
高いとみるか、安いとみるかはあなた次第ですが、私は送付にしてません。ゴミになるので。
楽天カードのデメリットは、得られるサービス以上に邪魔か?
受け方は人それぞれなので、何とも言えませんが、最低でも5000円もらえたら、上記に書いたようなデメリットと感じるサービスは、私にとって苦ではありません。
時給に換算しても5000円は超えます。楽天さんから得られる甘い蜜だけ吸って、捨てることも、特に高いハードルでもなく容易にできます。
ただ、私は解約することなく使い続けています。むしろ、少しづつ楽天ユーザー色に染まってきています。様々なポイントを活用することで、年間数万円はポイント還元されています。
学生さんの学割には節約度は及ばないので、学生さんに楽天を使い続けるメリットがあるかと言えば否です。アマゾンストゥーデントなどのサービスをフル活用した方がメリットは高いので、今は楽天を使い続ける必要はないかもしれませんが、社会人になると、つまり学割がなくなると、世の中節約できる部分ってそう多くありません。
それを考えると、楽天サービスは社会人にとって夢のようなもの(笑)です。だから私は使い続けています。現状、学生さん・新人さんに楽天カードに加入することは決して損することはなく、むしろメリットも多いと考えます。持っていて損することもないですし、社会人になったら、どうせうまく使っていく人が多いので、カードを作ったら無理に解約せず持っておけばよいと考えます。
ですので、今欲しいものを購入するために、高額ポイントを利用し、必要なものを購入することに使える楽天カードを私は皆さんにお勧めしています。学割と楽天サービスを利用する方法も存在するので、皆さんにメリットがありそうなことは、今後も紹介していきます。