「複数の写真や画像の同じ場所を一括でトリミングする方法」どんな時にわざわざパソコンでこんなことをするかと言うと、GIFアニメを作るときです。GIFアニメは、植物の成長、ドラゴンの干物の全体像などを分かりやすく表現するのにももってこいです。
ドラゴンの干物 ←興味のある方はこちらをクリック
単純なGIFアニメは写真を複数そろえれば事足りますが、パワーポイントで説明する時、同じような図を繰り返すには最強です。一括画像トリミングが役に立ちます。
例えば、パワーポイントで以下のようにスライドを作って、トリミングしてGIFアニメを作ろうと思ったら、一つ一つのトリミングの範囲が変わってしまって困難を期します。
フリーハンドでトリミングしたら、サイズが異なるのでGIFアニメを作ると
あっちに行ったり、こっちに行ったり、納得した仕上がりになりません。そこで、便利なのが【irfanview】です。今回はその方法について紹介します。
irfanviewは画像閲覧の定番フリーソフト
今はスマホやタブレットで写真や画像を見る機会が増えました。簡単な作業もスマホでできるため、めっきりパソコンのフリーソフトを使う機会は減ってしまいましたが、それでも
- 同じ作業を繰り返すようなとき
- ショボいパソコンで少しでも軽快に作業したいとき
このフリーソフトは、欠かせません。特に、一括編集をする時に重宝します。画像が多くなればなるほど、時短ができる。
同じところを一括トリミングする時の準備
①PrtScnで画像を保存
分かりやすいようにトリミングをする画像は新しいフォルダに分けておくと良いです。
②InfranViewでトリミングしたい画像を開く
③トリミングしたい範囲を選択する
④形式/名前の一括変更を選択する
⑤詳細設定を利用するにチェックし、詳細設定ボタンをクリックする
⑥現在の選択範囲をクリックし、OKを押す
⑦トリミングしたいファイルを選択し追加をクリック、実行を押す。保存先のデフォルトは元画像の場所になっています。ファイル名は元のファイルとは異なるようになっているので上書きはされません。
⑧処理が済むと以下のようなウィンドウが開くため閉じるをクリックする
⑨完成!
とりあえずGIFアニメを作ってみた
私は無料で作成できるオンラインサイトを活用させていただいております。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L2″ icon=”1.jpg” name=”あなた”]たいして変わらねぇよ。
聞こえてきそうですが、まぁ、とにかく、かなりの時短になります。
トリミングを大体同じところで複数したい時に、範囲を正確に一括で行えるので、興味のある方は試してみてください。