子供が名札で数回しかきていないカーズ3のTシャツに穴を開けて返ってきました。遊んでいて、引っかかって破れたとのこと。
元気でよろしい!
どちらかと言うと子供本人よりも、私のほうが気に入っていたデザイン。
捨てるのは勿体ない。そうだ、リメイクしてみよう!
完成品
何のひねりもないのですが、イケアのやっすい額縁に切って入れただけです。
それが、ディズニー公認の雰囲気で…結構いい感じ(笑)
子供にきくと…
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”息子”]何で、僕の服、切るだいや〜!(怒)
と怒る始末。
だって、穴が空いてて、あんな服着ていくのは辞めたほうが良くないか?
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”息子”]じゃあ何で、ヨーダはやってくれんかっただいや〜!(怒)そっち〜???!!!
実はスターウォーズのヨーダのTシャツも同様の理由で破けたのですが、今回のようにリメイクしなかったのです。それを息子は怒っている様子。
ですが、破け方にもほどがあるのです。今回のカーズ3のTシャツは指が2本入る程度。ヨーダのTシャツはと言うと左脇腹〜左の背中が出る状態…写メとっておけばよかった。
今回利用したもの
- 額縁
- 破れたTシャツ
- 貧乏性な気質
これだったら、買ったTシャツの値段くらいで売れませんか? 著作権とかで売っちゃ駄目なのかな? よく分かりませんが、問題なかったらメルカリで売ってみようと思います。
地方のためのIKEA利用法
IKEAには神戸に行った時、よく寄るのですが、持って変えるのが面倒。送料もばかになりません。地方からの交通費を考えたら、結構いい値段を商品に払っていることになる。
そこで私はある時からオンラインの代理店を利用しています。すべての商品があるわけではありませんが、厳選されていて現地で買うよりも時間も費用も楽です。
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”あなた”]実物を見ないとなんとも言えない。と感じるかもしれませんが、- IKEAの空間がバカデカすぎて、現物を家の中に入れた途端、イメージが崩れてしまいます。
- IKEAの雰囲気でめっちゃデザインが良いと感じた小物も、家のリビングに入れた途端浮いて見えます。
北欧デザインに憧れる人間はIKEAの魔法にかかってしまいます。IKEAの魔法にかからない方法はIKEAに行かないことです。ですが、IKEAの商品は安くてデザインが良いのも確かです。ということで、
- ネットで大きさを調べ、
- その大きさのダンボールでもおいて、
- 家の中でどのくらいの大きさに見えるか?邪魔にならないか?を試す。
- 小物はパソコンやタブレットで大きく表示させ、
- 実際において雑多に感じないか?浮いて見えないか?を試す。
IKEAに行って商品を物色するのは楽しいですが、失敗しない、イメージ通りの満足した商品を手に入れるためには、
ショップの方が厳選した商品を、実際に置く場所で確認したほうが失敗がない!
↑興味のある方は画像をクリック↑