一昔、二昔前は、DVDのコピーはグレーゾーンでした。倫理的にはコピーなのでいけませんでしたが、レンタルDVDを借りてきては、コピーしていた人もおられたのではないでしょうか?
今は法の整備があって、レンタルDVDをコピーするのは基本違法です。絶対にやめましょう。子供のホームビデオをDVD1枚に圧縮したかったから、久々にDVD shrinkと言うソフトを使いました。実家の親にあげようと思ったら、スマホもパソコンも、インターネットもないのでDVDに焼くしかなかったからです。
そこで、ふっと気になったことがあります。現在の法律上で、自分がやろうと思った行為は、違法なのか? 合法なのか? です。調べてみて
あっ、そーなんだ〜〜。あぶね〜。
って思う事もございましたので、紹介します。
レンタル/市販DVDおよびBDのコピーは?
もちろん、アウトです。この辺りは、まぁ、分かりますね。(ただ…これは後ほど)
違法コピーソフトをオークションで売るのは?
ダメなんです。実際に摘発されたこともあります。くれぐれも、手に入りにくいものだから、売って儲けようなんてこと、しないようにしましょう。
違法コピーソフトをあげるのは?
これも、アウトです。有料で販売する/しない、が問題ではありません。違法コピーソフトを譲渡する行為自体が、違法です。
違法コピーソフトをWeb上にアップロードするのは?
当然、アウトです。クラウドを活用している方は、注意しましょう。
SNSでコピーソフトを置いているサイトのアドレスを貼るのは?
この辺から、分かりにくくなりませんか?
最近は多くの方が、SNSを利用しています。結論ですが、SNSで教える(コピーソフト公開ページのURLをコピーして貼り付け、メッセージを送る)と明らかに
著作権違反の幇助にあたり、アウト〜!(違法)
です。このブログを作成するにあたっても、私が良かれと思って、コピーソフトが公開されているサイトをリンクを貼って紹介すると「違法」ということになります。ホームビデオを作成するために、フリーソフトとしての位置づけだとしてもです。
調べてよかった〜。無知って怖いね〜。
私も、あなたも、決して他人事ではありません。少し前は法が整っていませんでしたが、最近は明確に違法と位置づけられています。スマホ、SNSが普及し、ちょっとした無知さが、あなたの人生を変えてしまうかもしれません。
DVDコピーの手順を、他者に教えるのは違法?
違法コピーソフトを使って、コピーガードを外し、DVD/BDのコピー方法を伝えることは…
幇助になる可能性がある!(限りなく違法性が高い)
ですので、違法コピーの方法はここでは紹介しません。確かに、やったら違法って事のやり方を教える意味って何処にあるんでしょうか? お酒一緒に飲んで車運転しちゃダメなの知ってて、オススメするのはだめなのと似てますね。
自作のホームビデオを違法コピーソフトでコピーするのは違法?
なんと、合法です!
つまり、違法なのは
- コピーガードを搭載しているDVD/BDのコピーガードを解除する行為
- コピーガードを解除できるソフトの利用を他者に促す行為
です。
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”あなた”]倫理観があれば、問題ないよ!って言う人も多いと思いますが、今までが合法だった分、私としては、これくらい、まぁ、大丈夫だろっ!
て感じていた部分も、アウトになっています。コピーソフトは使い方に十分注意すれば、良質なソフトです。無料ですし、これからも自作ホームビデオの編集に利用しようと思っています。
ちなみに今回は違法コピーかどうかを紹介してきましたが、以下の製品は、ビデオ録画と同じ方法なので合法でコピー可能です。パソコンも不要で、最近では主流のMP4形式での保存が可能です。興味のある方はご覧になって下さい。
![]() |
新品価格 |
追記があります。興味のある方は↓
post-1929-1929.html