[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”Proさん”]リカバリーしたら、Home Premiumになってしまって、Windows10 Proをインストールできなかったんだけど、どうしたらいい?
そのために、プロダクトキーをメモったんすよ!
post-1365-1365.html
HOMEからWindows10Proにする
メモしたプロダクトキーを利用する方法を紹介します。
1.設定
2.更新とセキュリティ
3.ライセンス認証
4.プロダクト キーを変更します
5.ユーザーアカウント制御
6.プロダクトキーの入力(ここでメモしたプロダクトキーを入力しましょう)
この後、しばらく時間がかかりますが、Home→Proへ移行できます。
HomeとProの違い
マイクロソフトのページにとても分かりやすく、掲載されていたのでご参照ください。
Windows 10 エディションの違い(出典:microsoft)
![]() |
Microsoft Windows 10 Pro Anniversary Update適用版 32bit/64bit 日本語版 (最新)|USBフラッシュドライブ 新品価格 |
Proって結構なお値段するけどHomeから変える価値ある?
windows7まではどのバージョンでも、自動アップデートを制限し、手動でアップデートの確認が可能でした。
ですが、Windows10 Homeでは主導への切り替えができません。ということは、仕事で使いたいとき、例えば
- 家で作ってきた資料を、会社のUSBに移したい
- 自分のパソコンでプレゼンをしたい
- パソコンで今すぐメールを返したい
時に、どんなにスペックの高いパソコンでも、自動アップデートを避けられないということです。
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”あなた”]ちょっとまってね~、コピーしてあげるから
自動アップデート「システムを更新中です。電源を切らないでください」
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”3.jpg” name=”急いでいる人”]いつおわるの~
かっこ悪すぎ、というか、迷惑をかけることになります。これは避けたいですね。絶対ではないですが、スペックの高いパソコンは、他にも利便性も高いPro版をお勧めします。
Pro版を手に入れるチョットずるい方法
Windows10 Proを買えば高いです。どうせなら、Windows7ProのPCを中古で買って、そのプロダクトキーを使ってしまえばよい気がします。(良いこと、悪ことはおいておきます)つまり、
①中古のWindows7Proのパソコンを手に入れる
②中古パソコンのプロダクトキーをメモする
post-1365-1365.html
③Windows10Proとして使いたいパソコンを、中古パソコンから手に入れたWindows7Proのプロダクトキーでインストールする。
Windows7のディスクはここよりゲットしてください。
中古PCを買うなら保証付きがオススメ
以下のサイトからの購入がおすすめです。保証がついていますし、Widows7Proを販売しているものも多くあります。
やはり保証があると安心ですよね。どうせパソコンやスマホは1年もたてば技術の進歩で最新のものと比べ見劣りします。購入するかどうかは別として、中古パソコンってどんなのがあるのか気になる方は上記のサイトをのぞいてみることをお勧めします。
残された中古パソコンの使い道は?
- そのまま使う?
- フリーのOSを入れて使う?
- 何に使う?
私は子供用のパソコンにしました。ワールドワイドキッズという英語教材には、パソコンを使うものも含まれています。今までは私のパソコンを使わないとできないこともあり、パソコンを使う英語教材は、埃をかぶったままでしたが、最近はよく使っています。
とにもかくにも、Windows10 Proは、セキュリティ面でHomeを凌駕しているのでお勧めです。
面倒な人はWindows10Proをゲット!
![]() |
Microsoft Windows 10 Pro Anniversary Update適用版 32bit/64bit 日本語版 (最新)|USBフラッシュドライブ 新品価格 |