あなたはGmail(Gメール)使っていますか?
私はスマホを持つようになってから、キャリア(ドコモ、au、ソフトバンクなど)メールを使わず、同じGmailを使い続けています。
今はLINEがコミュニケーションツールの主流となり、メールは衰退していますが、使う場面は未だ多いです。
メールが必要な場面
- 相手が求めてきた時
- スマホ(android)のユーザー登録
- 何かの会員登録、お得なDMが欲しい時
主にこれくらいです。私は沢山のGmail(Gメール)を以上のことに使い分けていました。その理由は、友人や家族とやり取りすることの多い、つまり、重要な件をやり取りするメールアドレスを、何かの会員登録やDMをもらうためのメールに登録してしまうと
- あっという間にDMで未開封だらけ
- 重要なメールを探すのに時間がかかる
- 下手をすると未読スルー状態になる
ただでさえ、メールよりも電話。LINEのメッセージよりもLINE電話を利用する私にとっては、メールは完結にスマートに終わらせたい。DM祭りに重要な件のメールが埋もれてしまうのは避けたいのです。
メールの振り分け手段
どんなメールでも振り分ける機能は存在します。
ざっくり伝えると
- 特定の相手のメールアドレスを登録し、そのメールアドレスからメールが届いたら、特定の処理を行わせる。
- 特定の処理とは、指定したフォルダーに入れる、ごみ箱に送る、既読にするなど様々です。
それを駆使すれば、一つのメールアドレスでも、重要な件が埋もれることはありません。
しかし、その設定がよく分からないこともあり、Gmail(Gメール)、Yahooメールに代表されるフリーメールのアカウントをたくさん作って、用途ごとにメールアドレスを管理すると言う、メールの振り分け手段をとる方が多いのです。以前の私もそうです。
エイリアスとは
エイリアスとは、偽名、別名、通称などの意味を持つ英単語。
出典:e-words.jp/w/エイリアス.html
私も本名を隠し、このブログ用に「オガジュン(小川準一郎)」と名乗っていることもエイリアスなんですね。
ちなみに、エイリアス(偽名)を使ったメールと言っても本アドレスはバレバレなので、エイリアスを使っても使わなくても個人情報保護の観点からは、何も変わりません。ただ、便利になります。
Gmail(Gメール)のエイリアスを使うと、1つのメールアドレスで無限にメールアドレスを作成可能
Gmail(Gメール)には、作成したアドレスに「+」を挟んで文字列を加えたエイリアスを作成する機能があります。
例えば、tihougurasiseikatukan@example.com(example本当に利用されていたら迷惑なので、Gmailを説明ようにexampleとしています)と言うアドレスの場合、「tihougurasiseikatukan」の後ろに「+」をつけ、その後に「dm」という文字列を加える事で、独立したメールアドレスとして機能させることができます。
元のメールアドレス
- tihougurasiseikatukan@example.com
エイリアスの例
- tihougurasiseikatukan+dm@example.com ←DM用のアドレス
- tihougurasiseikatukan+bank@example.com ←銀行のアドレス
- tihougurasiseikatukan+vod@example.com ←動画サイト、無料動画
- tihougurasiseikatukan+taiken@example.com ←30日体験など
と言った具合に、作成するとわかりやすいです。実際の設定方法を以下に紹介します。
設定方法
1.Gmail(Gメール)を開いて右上の歯車マークより“設定”を選択します。
2.“アカウントとインポート”タグより“他のメールアドレスを追加”を選択します。
3.出てきたウィンドウの“メールアドレス”に“既存のアドレス+○◯@gmail.com”と入力し“エイリアスとして扱います。”のボックスにチェックを入れ、“次のステップ”を選択します。
4.すると2.の画面のメールアドレスの下に先ほど追加したエイリアスメール(既存のアドレス+○◯@gmail.com)が追加されています。やっぱりこのメアドいらないわ〜、と思ったら“削除”で簡単に削除できます。
便利な利用法の1部を紹介
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”あなた”]エイリアス使って便利なのはどんなとき? オススメの利用法は?
小学校、中学校、高等学校、大学、社会人、家族、で分けています。
なんかちょっとカッコいい…でしょ。