少しでも早くカルテ、報告書を入力したいです。新人になってから3年間ずーっと思ってました。
その時に面倒なのが専門用語。変換がスムーズに行きません。
しかし、パソコンの機能の、「単語登録」を行えば、今まで仮名や手書きでいちいち時間をかけ入力していた所を一発変換できるようになります。
下の説明通りに行えば誰でも登録できます。試してみてください。
専門用語を一発変換できるようにする方法
例題の専門用語は「粗糙性嗄声(そぞうせいさせい)」を一発変換できるようにします。
ちなみに粗糙性嗄声(そぞうせいさせい)とは、構音障害の一つで、声帯のマヒによって、ガラガラになった発音になる声の事を言います。
では、以下の手順で登録していきましょう。
目次
- 1 1.ワードを開く。
- 2 2.画面右下の①で左クリックし、②の「microsoft office IME ◯◯」と出てきますので、そこを左クリック。
- 3 3.ワードに「粗ぞう性嗄声」と打ちます。
- 4 4.画面右下の①を左クリック、②に「糙」を手書きします。
- 5 5.「糙」を選択し、左クリック。
- 6 6.①を切り取り、②を削除し、①を貼り付けます。
- 7 7.「粗糙性嗄声」を左クリックですべて選択します。
- 8 8.①を左クリックし、②を左クリックします。
- 9 9.①に仮名で「そぞうせいさせい」と入力し、②で登録し、③で閉じます。これで単語登録出来ました。
- 10 10.これで「そぞうせいさせい」を「粗糙性嗄声」と一発変換できます。
1.ワードを開く。
2.画面右下の①で左クリックし、②の「microsoft office IME ◯◯」と出てきますので、そこを左クリック。
3.ワードに「粗ぞう性嗄声」と打ちます。
4.画面右下の①を左クリック、②に「糙」を手書きします。
5.「糙」を選択し、左クリック。
6.①を切り取り、②を削除し、①を貼り付けます。
7.「粗糙性嗄声」を左クリックですべて選択します。
8.①を左クリックし、②を左クリックします。
9.①に仮名で「そぞうせいさせい」と入力し、②で登録し、③で閉じます。これで単語登録出来ました。
10.これで「そぞうせいさせい」を「粗糙性嗄声」と一発変換できます。
以上です。
やってみると、思った以上に簡単だったのではないでしょうか?
この手順を繰り返すだけで、様々な専門用語を登録でき一発変換できるようになります。分かりにくいところは更に詳しく説明しようと思いますので、お問い合せ下さい。