フリマをうまく活用すると、断捨離を応用できるスキルが身につき、ストレスほぼゼロの生活に近づきます。
断捨離あるあるなのですが、断捨離をしていると
- なんだかフリマをやってみたくなりませんか?
- フリマって副業になりそうじゃないですか?
- フリマがうまく行けば、不要なものの処理がはかどりそうじゃないですか?
ということで、便利で色んな人に使ってほしいなと思うモノを出品することにしました。
簡単に売れると思っていたのですが、そうでもなかったので、売れるまで試行錯誤し、売れるまでの流れを、この記事では、その一部始終を公開していこうと思います。
これを読めば、フリマをまだ始めていない人でも、ぶつかる壁、乗り越えることができる壁を追体験でき、実際にフリマを始めた時に、楽をすることができます。断捨離もはかどり、ストレスほぼゼロの生活につながります。
断捨離&フリマで出品したものは?
なんと、当ブログで紹介したミニマリスト&シンプルライフの人に大人気のウルトラモバイルパソコン(UMPC)です。
こんなにもいいもので、私も使い続けたい気持ちはあるのですが、断捨離をしていて気づいたことがあります。
動画の編集など最近しなくなった私としては、Windowsはほぼ不要。
そんな結論に達したので、可愛くて仕方がない、超モバイルPCを出品することとしました。
- スキマ時間を利用して、PC作業をする方
- 1台で少々重たい作業から、出先で、カフェでかっこよくPCを使いこなしたい方
には理想的な、Windows PCです。
こりゃ、フリマで簡単に売れちゃうな・・・・
断捨離で人気のUMPCを出品したは良いが、全然売れない(苦笑)
私、甘すぎました。全然売れません。
でも、ブログ並みに楽しいので、ちょっとアレコレ変えながら、戦ってみることにしました。
UMPCの価格は?
価格はセット品にしては良心的な値段で、競合他社と比べ、高すぎる設定とはいえません。
フリマへの集客は?
出品してから知ったのですが、ラクマは閲覧数が全く分からない。メルカリなどは、閲覧数がでるので、市場規模がわかる。
手数料のやすさと、自身が楽天会員だったことでラクマにしましたが、これは失敗したと思いました。同じ商品で”いいね”のつき方を見ても、閲覧している人が少ないと感じています。
あと、新着はトップページで紹介されるのですが、以降はどんどん埋もれていきます。集客は大事そうです。
様々な出品者を分析したのですが、沢山取引している人は、他のフリマも活用し、ターゲットを広げています。主に、ラクマの他に、メルカリとヤフオクです。
ここも改善の余地がありそうです。
商品紹介は?
物販系のアフィリエイトをする感覚で商品紹介をしてみました。
反応はあるので、決して悪くないと考えています。
※文章のダメポイントに気づいた方はアドバイスお待ちしています。
フリマの集客を改善してみる
当ブログのミニマリストに最適!超モバイルPCで仕事と育児&家スッキリを実現の記事は地味に人気記事です。
ラクマに出品しただけの状態と比べ、確実に集客は増えるはずです。
ブログの集客自体がまだまだ少ないので、ひとまずは変化は少ないかもしれませんが、単純に反応が倍になれば、コメントをくださる方が後二人は増える見込みです。
ウルトラモバイルパソコン(UMPC)の紹介
本体(使用は10回未満)
付属品&保証(1年以上)
オマケ(総額1万円以上)
ミニマリストに最適!超モバイルPCで仕事と育児&家スッキリを実現させたい方、UMPCに味のある方は、ぜひ以下のページをご覧になって下さい。
追記2019/6/4
69800円が希望価格でしたが、入札者1件で66000円で売却できました。
色々、気づいた課題、工夫すればうまくできそうなポイントが分かりました。
とても勉強になりました。
このお金で次ねらうは、chromebookの買い替えです。