最強のブロトピ活用法!アクセスアップ、ストレスほぼゼロ間違いなし!


「マインドフルネスで心を整える」
の利用者のみに該当するブログアクセスアップ方法です。
以下の方法をすれば、必ずアクセスアップにつながりますし、ムダな努力も激減し、記事作成に集中できます。
サークル加入者一同一緒にブログを楽しみながら続けていきましょう!
前提の最重要事項
ランキングサイトやはてブの利用規約にそった活用をお願いします。
応援(ブックマーク、ランキングサイトアイコンのクリック、コメント残すなど)は該当の記事を読んで良かった、頑張った、価値があった、と感じたものに行いましょう!
ご理解いただいた方は、以下の方法をお試し下さい。
アクセスアップ方法
1.【最重要】集客
当方のブログが、ランキングサイト・ブックマークサイトのどのカテゴリーで需要があるかを確認する。これをやっていないと、もしかするといくら目についても、見てくれる読者さんは増えませんし、努力が報われないでしょう。
よくわからない方は、以下よりご相談下さい。
2.【アクセスアップ相互応援用ブロトピ】の活用方法
①サークルの皆に読んでもらいたい記事を選択する
※ワードプレスをご利用の方はこちらがオススメ
②ブロトピ内の記事を読む
気になる記事を読んで【応援】し、【いいね】または【メッセージを送る】を行う
※当方は記事コメントよりもメッセージを利用(コメント+応援した旨)したほうがアクセスが増えました。
③メッセージまたはコメントをくれた方の記事を読んで②と同様のことをする
[aside type=”warning”]◆ご利用上の注意!!◆- ②③がなければリンクを貼る手間が増えるだけで、効果がありません。←そんなサークルやブロトピ多くないですか?
- 反対に2,3があれば
- アクセスアップに効果がある質の高いユーザーさんが集まる
- 応援行為も時間にムダがなくなる。気持ちいい!
- ちゃんと読むので自分の情報発信にも活かせる知識がつく
- 応援はあくまでボランティア行為だけれども・・・
応援はあくまでもボランティア行為なのでやらなくても問題はありませんが、上記のようなルールの中で、それを実施しないのはモヤモヤを感じ、結構なエネルギーロスになります。
簡単に言うと、アクセスは一時的に増えるけど、継続できないとか、労力の割に合わない程度のアクセスアップになってしまいます。
モチベーションアップ方法
エネルギーロスと運のいい自分
アクセスアップ系のブロトピも、相互応援が暗黙の了解のもと行われているけど、その質は極めて低く、上手く活用できている人は、限られた方のみです。
モヤモヤやエネルギーロスって、ブログの継続だけでなく、プライベートでも関与します。応援だけ強要してこられる方、応援してもらえないことに苛ついている方を時々みますが、とてももったいない。
そのエネルギーを無償の貢献に提供しましょう。他者貢献が基本的にストレスを下げたり、モチベーションを上げるきっかけをつくったりします。
人間は行動から自分を変えることもできます。このブロトピを活用してアクセスアップはもちろん、自分もなぜかいいこと起きる体質を作りましょう。
返報性の原理を活用してモチベーションが下がりにくい環境を作る
体質と言っても引き寄せの法則などではなく、相手にイイことしたら人はお返しをしないと落ち着かない気持ちになります。
返報性の原理
人は他人から何らかの施しを受けた場合に、お返しをしなければならないという感情を抱くが、こうした心理をいう。
出典:wikipedia
お返しには大小ありますが、大きさに集中するよりは、返ってくる頻度に注目したほうが良いでしょう!
モチベーション上がらない時に自分を助けてくれるのは、他者からの応援です。
いい事も小さいことで良いので、定期的にコツコツとしていくのがオススメです。自分自身を助けるエネルギーにもなるからです。
まとめ
ブログっていかにストレスを減らしながら、読者さんたちとやり取りしながら効果的なことをやっていくかが、楽しみながら継続するコツです。[box class=”blue_box” title=”楽しみながら続けるコツ”]
- サークルの皆に読んでもらいたい記事をブロトピに投稿する
- メッセージまたはコメントをくれた方の記事を読み応援する
- 皆から知り得た知識とあなたの体験より感じたことを元に読者さんのためになる記事を書く
ブロトピはこちら(→アクセスアップ相互応援用ブロトピ)